 |
 |
本の内容・制作目的・納期・部数・ご予算などをお知らせ下さい。その際、原稿の状態などを拝見いたします。
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
書店での販売をご希望の場合には、その可否について検討・ご相談いたします。
 |
 |
 |
用語・表記の統一や、内容の事実照合などを行います。ご希望により、読みやすくするためのリライト作業を行います。
 |
 |
 |
整理した原稿内容を検討していただきます。
 |
 |
 |
文字の大きさ・書体・1行あたりの文字数・1ページの行数などについて、見本を見ながらお好みのものに決定します。
 |
 |
 |
決められたレイアウトに従い、原稿の割付、イラストや写真のトリミングや配置、印刷所への指示などを行います。
 |
 |
 |
校正紙に目を通していただきます。用紙・部数・造本の最終的な決定をいたします。また、カバーや表紙についての原案を用意します。
 |
 |
 |
|
 |
 |
初校での修正箇所を中心にご確認いただきます。カバーや表紙の色校正に目を通 していただきます。
 |
 |
 |
編集者による最終確認を行います
 |
 |
 |
責了後、印刷.製本を終えてご希望の場所へ納品いたします。
 |
 |
※個別に大勢の方へ本を送られる場合は、発送の代行もいたしますのでご用命ください(実費ご負担願います)。 |