 |
 |
竹中 淳/作画
鈴木正修/監修
南家の人々、無(飼い犬のムー)、妙子(母たえこ)、法夫(父のりお)、蓮(主人公れん)、華(祖母はな)、経子(姉きょうこ)の日常をユーモラスに描き、幸せの意味を教えてくれる仏教漫画。
対象年齢 一般向け
税込価格 1,100円 (本体価格1,000円 消費税100円)
|
|
 |
 |
 |
ひろ さちや/編・著
現代のニーズに応える 新しい法話大事典。ユニークな視点と平易な語り口で定評のある、ひろさちや氏による295話の法話例を収録。巻末に各法話例のあらすじ、「徳目別法話例一覧」「法会別法話例一覧」等の法話例早見表、索引を配し、目的の法話例をすぐ探せます。
対象年齢
税込価格 39,600円 (本体価格36,000円 消費税3,600円)
|
|
 |
 |
 |
坂村真民/詩
海野阿育/画
坂村真民全詩の中から珠玉の名編を精選して美しい絵をつけた詩画集第2弾。生きる喜びをうたい、心を励ます真民詩がここに昇華する。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,980円 (本体価格1,800円 消費税180円)
|
|
 |
 |
 |
坂村真民/詩
海野阿育/画
人生のひとこま、ひとこまの悲しみや喜びを共感をもってうたいあげる坂村真民の詩世界が、情感あふれる海野阿育の絵を得てここに結晶した。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,980円 (本体価格1,800円 消費税180円)
|
|
 |
 |
 |
諸橋精光/脚本・絵
絵が上手な小僧さんが急病で亡くなり、葬式のさなか蘇生しました。驚く和尚さんに小僧さんは、地獄の恐ろしさを人々に伝えるため、閻魔大王の依頼で地獄を巡ってきたと訴え、凄惨な地獄の責め苦の数々を語り始めました。古来、寺院で行われた絵解きを、諸橋精光の迫力ある紙芝居で再現。
対象年齢 幼児~小学校中学年
税込価格 4,180円 (本体価格3,800円 消費税380円)
|
|
 |
 |
 |
水谷章三/脚本
渡辺享子/画
「りょうかんさん いっかんめ。りょうかんさん にぃかんめ」。子どもたち歌に合わせて良寛さんはおなかを出して、うしろへうしろへとそり返り、「いたた、もうだめじゃ」と倒れてしまう。子どもたちと遊ぶのが大好きな良寛さん。家々を回り、暮らしに必要な分だけの食物を乞い、欲をかかず、名誉を求めず、本を読み、詩を書き静かに暮らす。そんな良寛さんの心ゆたかな日々を描く。
対象年齢 幼児~小学校低学年
税込価格 2,970円 (本体価格2,700円 消費税270円)
|
|
 |
|